初夏・井の頭公園


少し冷たい空気を肌に感じながら明け方の4時前に、東京に向かって高速に乗った。
7月も半ばを過ぎての東京は湿度が高く、夜は耐え難い寝苦しさが本番の季節だ。
温暖化で不安定な天候のお陰で、私には夏の東京での不快指数が年々上昇している。

近頃は東京に行くと必ず井の頭を散歩しながら、変ってゆく公園の風景を意識して撮る。
井の頭の源水が湧き出していたハケの上に、高層マンションが建って40年以上が過ぎた。
昔を知らない人たちにはその白いマンションも、七井橋から違和感ない風景に見えているようだ。

マンションが建った当時はその影響で、神田川の源である湧水の水量が大幅に減り、池が澱みだした。
夏になるとアオコの大量発生で池は濃い緑色になり、臭いを放ち異様な井の頭の景色であった。
アオコの発生を解消する手段として、澱みの顕著な西側の池に水を撹拌する苦肉の策で噴水を作った。
作られた頃は何んと無粋ななどと思ったが、アオコが少なくなった今は井の頭の風景に溶け込んでいる。

この夏も七井橋からその景色を見ると、右側にタワークレーンがニョッキリ顔を出していた。
高層マンションが建つような雰囲気で、またまた環境と景観が大きく変わるのが気がかりだ。
そこに住む人たちにとっては緑豊かな井の頭を、多分に独り占め的に満喫できるのであろうが。
2013年初夏、私の井の頭公園の風景が、だんだんと記憶の彼方の蜃気楼になっていくようだ。


                               
                                       
                                       
                               

TOPへ                                     風の色目次へ

2013・07・24